長岡天神小学校阪急新聞部

複数人による共同ブログでございます

2024-01-01から1年間の記事一覧

〜Mar.2024 Vol.4

オホーツク圏最大の都市、北見を出発した列車は北見盆地を貫く常呂川を渡り終着網走へ。ここで冬青空カットを撮るのがどうしてもやりたくてモノにできて嬉しかった…。 2024.2.29 4659D キハ40 1707

〜Mar.2024 Vol.3

約190万人が住む都市の中心、札幌駅。そんな駅に佇む堂々とした国鉄型気動車。美しい。 2024/1/10 923D (キハ40 1790+)キハ40 1701

〜Mar.2024 Vol.2

JR北海道でも数少なくなりつつある行き先を書いた板(=サボ)を最後まで使用していた石北本線。険しい北見峠を越えた列車は次の行先に向けて慌ただしくサボを入れ替え。 2024/3/1 4658D (キハ40 1797+キハ40 1758+)キハ40 1751

統制。

これは。これは。「おすしセンター」です。 今日は撮影記録の話ではなく、最近思ったことを書きたいと思います。 先月のEL両毛・あしかが、復路では前橋で30分ほどの停車があったので編成でバルブをしようと考え、向かうことに。人が沢山いることは予想でき…

引き出し。

これは。これは。「おすしセンター」です。 2024/3/16 おすしセンター

〜Mar.2024 Vol.1

いよいよ来てしまった2024.3.15。北陸方面には一切足を向けず、ここ約2年で通った北海道をネットの海に放流していこうと思います 大雪山国立公園の玄関口である上川駅。数少なくなった改札案内板と首都圏色が旅情を引き立たせます。 2024/3/14 4622D キハ40 …

流儀。

これは。これは。「おすしセンター」です。 前回に続きましてEL両毛・あしかがの回から。 曇って露出がないなら積極的に面縦をしようと画策。ロクヨンの魅力を最大限に出しつつ後ろに付いている客車たちを見せられるような構図を探し、半ば強引ではあります…

色出しの難しさ。

これは。これは。「おすしセンター」です。 前回の投稿からだいぶ日が空いてしまいました。撮影自体はしていたのですが、投稿をサボってしまいました。こういうのは継続することに意義があるはずなのですが。 (って毎回言ってる気がする) 先月両毛線の客レを…

一般車代走

お晩です。 かなり遅くなりましたが、今年初投稿になります。 2024年もよろしくお願いします! 2月は京とれいん雅洛のC#7006×6Rが検査入場しており、一般車代走を2月12日までしていました。 なかなか行ける暇なく、最後の三連休で駆け込んで撮影をしました。…

Happy Valentine Day!

お久しぶりです。 最近は約2週間間隔で関東と北海道を往復する生活を送っています。 まあ行かんでいいかというモチベーションで朝は富良野界隈におりましたが、明らかに沿線のテツの数が少なくやっぱりみんな行ってんだ〜と考え出したらもう最後なんですね〜…

こんな田舎でも。

これは。これは。「おすしセンター」です。 以前から気になっていた左沢線朝の6連運用。 シーズン外ですがせっかく山形に来たので今後の参考材料にするために撮影することにしました。 この日は休日でしたが、下りの一本のみ6連の運用なようなのでその一運用…

すっかり雪景色。

これは。これは。「おすしセンター」です。 今シーズンの冬は暖冬とは言われていますが、山間の豪雪地域はまるで関係ないような積雪のしよう。 板谷峠を越える奥羽本線(山形新幹線)。この路線は局地的な豪雪区間を走るとはじめて知りました。 福島から下って…

新年の一発目。

これは。これは。「おすしセンター」です。 2024年新年明けましておめでとうございます。 今年は1/1から撮影することが出来たのでその記録を。 もともと池袋線・地下鉄直通系統で運用されていた6104Fは去年の夏ころに新宿線系統に転属になりました。 前面の…