長岡天神小学校阪急新聞部

複数人による共同ブログでございます

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

原ノ町ホキ訓練

界隈を賑わす常磐線廻りのカシオペア。 この年は、夏の時期に積載されたホキ4車を使った乗務員訓練が行なわれました。 2021/7/7 試9631 EF81 95+ホキ4車 震災以降、久しぶりのホキ入線(?)になったようで、原ノ町駅は大変賑わっていましたが、比べて沿線の同…

あと少しで撮れなくなる?

これは。これは。「おすしセンター」です。 まもなく冬光線が終わるこの頃。 2月から3月中旬にかけてまた別の場所で盛り上がる鹿島貨物界隈。 今年は佐倉より手前が15分ほど後ろに倒れたスジのようでシーズンが数日ずれているようです。 まだまだPFは人気の…

普段とは違う行い。

これは。これは。「おすしセンター」です。 普段数か月寝かせた写真ばかり載せているので今日は鮮度高めの本日撮影した内容を掲載しようと思います。 高崎支社の「快速 EL DL ぐんまよこかわ」を撮影しました。 実は撮影するのははじめて。 必ず土日に運転さ…

白い悪魔

お晩です。 昨日の第2306Tb列車で最後の5300形が終了しました。 普段から使う路線ではなくあまり縁はなかったのですが、2005年に音楽館から発売されたTrain Simulator 京成・都営浅草・京急線というゲームをやり込んでいたのもあってか、たまに利用して見か…

さがみのG

お晩です。 東急新横浜線の訓練運転では鉄対策か、日吉↔新横浜以外は回送で走っていることが多いみたいでなかなかこの表示が撮れない印象。 2023/2/22 981-131 20107F 本日はG表示で副都心線↔東横線を走りました。 東横線内での相鉄車の運番は900番代でアル…

そんな時代がくるのかと。

これは。これは。「おすしセンター」です。 北海道のキハ40をはじめ日本各地のキハ40・47は駆逐されてく一方というなんとも寂しい時代が到来し始めています。 そんな中、ほぼ毎日キハ40を見ることができる路線が関東近郊に存在しています。 その名は小湊鐡道…

畑が違うから気づくこと。

これは。これは。「おすしセンター」です。 なにかいつもと違う写真がないかと漁ってみると、物珍しい被写体がありましたのでご紹介。 西鉄(西日本鉄道)天神大牟田線での2コマ。 (路線名がのブログ名にかすっているものがあり勝手に親近感を覚えています。) …

さよなら、2次新潟色

おばんです。 先日、大本営発表より新潟E127系の南武支線転用が正式に発表になりました。 2020/11/7 新潟車両センター見学会2020 V12 帯色変更など随分と詳しく発表してくれたなあと感じですが色が変わるということはあの緑色の組み合わせが無くなるというこ…

深谷工臨

ロクヨンの写真を開示しろと部員に言われましたので1枚。 自分が改めて被写体を追うことに対して真剣になった思い出の1枚。 余計な言葉をつらつら繋げなくても分かるこのカッコ良さ。 このロケーションで集まったのは何故か僅か数名。 この次の回(深谷工臨機…

似たデザイン

2019/9/25 B2067S 8107F 3色LEDが懐かしい今は亡き8107F 現在は8編成が営業運転で走っていますが何れ18000系へと世代交代。ふと最近の新型車は大きな設計変更は少なくほとんど同じ形で色だけ違うみたいなパターン多いな~と感じました。車両更新の時期が重な…

横高 Y515F 長津田車両工場 出場試運転

普段阪急以外の通勤電車には惹かれませんが、横高のY500だけは別格。 この鮮やかな青色がなかなか良きもの。横浜高速鉄道という名前なのに普段走らない横浜市を走っているのはなかなか新鮮でよし。 というかこの会社の不定回スジはなんでいつもどこで撮って…

既に終焉。

これは。これは。「おすしセンター」です。 なんだかんだで2023年も10%を消化してしまったようで、うかうかしてるとあっという間にまた一年が過ぎてしまうのだと少し焦っております。 それと同時にあと一か月も経てば3月の上旬となり、温暖な気候になるとと…

なんでも撮れ!

お晩です。 久しぶりの休みでしたので、過去のSDカードのデータ整理をしまして過ごしていました。 過去のデータを漁っていると撮るだけ撮って放置しているものがほとんど。 その中から多摩急行の写真を見つけたので載せたいと思います。 2002年登場から2018…

お気軽に単コロ

2022年の締めくくりにふさわしい被写体、そうロクヨン。機関車牽引の工臨時代は睡眠時間を削ってよう追っかけました。 そんなロクヨンも電車牽引ばかりになり、動いていることに感謝ですがなにか魅力度が不完全燃焼。 そんな中、自分の中では圧倒的な単機ブ…