長岡天神小学校阪急新聞部

複数人による共同ブログでございます

JR西日本

来年も何卒。

これは。これは。「おすしセンター」です。 本日は12/31でありまして今年もあと数時間でございます。 2023年を締めくくるにあたって最後の更新をしなければと思い立ちまして。 紅葉の時期に訪れた阿哲峡×混色やくも。これが今年最高記録のカットとなりました…

供養。

これは。これは。「おすしセンター」です。 ここ数週間鉄道を撮影していなく掲載するネタが枯渇しているので駄作を載せてあるモノを「供養」することとします。 9月上旬あるメンバーの強い要望により紀勢本線を走る「オーシャンアロー」「パンダくろしお」を撮影する…

味方にできるもの。

これは。これは。「おすしセンター」です。 サロンカーなにわ復路【続】です。 和田山のストレートの後早めの撤収をし、追っかけを継続します。 向かったのは青倉のストレート。グラウンド裏のところですが先に入っている人間の情報だと定番は「キャパオーバー」…

これだからやめられない。

これは。これは。「おすしセンター」です。 サロンカーなにわ復路編です。 一発目はここしかないと決めていました。「鎧の袖」。 この山陰海岸らしいロケーションと青い海、山の緑、そしてDDの赤。 これほど条件が揃ったシチュエーションはなかなかないので…

一年ぶりの。【続】

これは。これは。「おすしセンター」です。 播但サロンカーなにわ往路続編です。 城崎温泉まで来たので峠を越えて日本海側に出ました。 なので海と絡んだ写真をテーマに撮影しました。 2023/9/28 9041レ 兵庫テロワール号 DD51 1193+サロンカーなにわ5B 竹…

一年ぶりの。

これは。これは。「おすしセンター」です。 先月末播但線経由のサロンカーなにわが去年に引き続き運転されたので撮影しました。 まずは網干の運転所から姫路までの送り込みを。 電化区間での撮影になりますが往路唯一の順光撮影地なので回収することにしまし…

チャンスを活かすために。

これは。これは。「おすしセンター」です。 夏季伯備線強化週間3日目(最終日)です。 七夕のこの日、ゆったり色+国鉄色の組成となりました。 しかし、生憎の天気により混色が目立ちにくいコンディションになってしまいました。 と言っても順光で撮ってもかぶ…

趣向を凝らして。

これは。これは。「おすしセンター」です。 夏季伯備線強化週間2日目です。 夏至に限りなく近い時期限定の3085レの撮影から。 通過数十秒前まで奥の影が抜けきらないというシビアコンディション。 2023/7/6 3085レ EF64 1022+コキ9車 江尾~伯耆溝口 夏の早…

夏らしい天候。

これは。これは。「おすしセンター」です。 夏季伯備線強化週間と題して3日間の記録です。 1日目 この日は朝から大雨に遭遇しなんとも出鼻をくじかれるような出だしでした。 本来は早朝から撮影する予定でしたが、露出がないだろうと判断してなるべく時間を…

街の境界線。

これは。これは。「おすしセンター」です。 翌日から始まる伯備強化週間の前哨戦として津山線の「牧山俯瞰」に。 山裾を走る列車の奥に岡山市街が見下ろせるこの撮影地はクルマで侵入できるお手軽俯瞰撮影地。 本来なら午前中の撮影地ですが俯瞰なら逆光気味…

日を改めて。

これは。これは。「おすしセンター」です。 最近「ゴトー」を撮ってないなと思ってアーカイブを漁りました。 約1年前に撮った虎姫での写真。 完全にシーズンを間違えてとんでもない出来に。 ここは春か秋なんでしょうね。 2022/5/27 4076レ EF510-18+コキ16…

まさかの運休。

これは。これは。「おすしセンター」です。 DLやまぐち3日目。 前日の大雨によりまさかの運休。 数日前の予報からそんなことになってしまうのではと予想はしていましたが、まさか現実に。当日朝は遅起きの予定でしたが運休の知らせを聞き早めに軌道修正。 宇…

滝雨に打たれながら。

これは。これは。「おすしセンター」です。 DLやまぐち二日目です。 この日も往路は「大山路踏切」からスタートです。 2023/5/6 8521レ DLやまぐち号 DE10 1531+DE10 1514+35系客車5B 宮野~仁保 構図は超望遠を飛ばしてキュウキュウに仕上げました(笑) 面…

奇跡に遭遇。

これは。これは。「おすしセンター」です。 今年のGWは10連休だったようで。 毎年GWはどこに行っても人!人!人!なので出かけるのは敬遠していた側の人間だったのでした。 しかし目的があるならそこへ飛び込んでみるのもありかなと思って「DLやまぐち」の重…

ここに蘇る。

これは。これは。「おすしセンター」です。 国鉄色やくもに「JNRマーク」が付きました。 2023/4/15 1009M やくも9号 黒坂~根雨 1980何年に撮ったといってもバレなそうな写真ですね。 続いて反対側も。 2023/4/15 1024M やくも24号 伯耆大山~岸本 24号をこ…

また懲りずに。

これは。これは。「おすしセンター」です。 性懲りもなく伯備線です。 ロクヨン貨物3084レを追っかけまわしました。 まずは江尾のストから。 2023/4/15 3084レ EF64 1027+コキ10車 伯耆溝口~江尾 面が大きいです。381系ならこの立ち位置が丁度良いと踏んで…

やはりフィナーレは。(伯備PT④)

これは。これは。「おすしセンター」です。 伯備PTシリーズ4回目にして最終回です。 3日目の出来事をお伝えしようと思います。 朝まず向かった先は阿哲峡。新緑や紅葉の時期に盛り上がるイメージの場所なのでこの時期に行くのはあまり良い選択肢とは言えませ…

マストを抑えられました。(伯備PT③)

これは。これは。「おすしセンター」です。 伯備PT2日目後半戦です。 ネウクロのインカでやくも7号を撮った後9号の国鉄色を撮りに少し南下。 とは言っても区間は変わらずネウクロのままなのですが。 この2駅は駅間が長いですからね、撮影地がたくさんありま…

空とにらめっこ。(伯備PT②)

これは。これは。「おすしセンター」です。 伯備PT2日目です。 2日目は井倉の俯瞰からスタート。 この地域の朝特有の霧が発生。 霧は想定内でしたが、あまりにも濃すぎると、とても見れる写真では無くなる可能性もありましたので賭けでした。 うーっすら霧が…

年末より念願の。(伯備PT①)

これは。これは。「おすしセンター」です。 なにかと話題の「伯備線」を撮影してきたので掲載しようと思います。通称(伯備PT)と名付けます。 日の出前から日没まで撮影していると撮れ高がたくさんあるので数回に分けてシリーズ化して連載しようと思います。 …