長岡天神小学校阪急新聞部

複数人による共同ブログでございます

夏らしい天候。

これは。これは。「おすしセンター」です。

夏季伯備線強化週間と題して3日間の記録です。

1日目

この日は朝から大雨に遭遇しなんとも出鼻をくじかれるような出だしでした。

本来は早朝から撮影する予定でしたが、露出がないだろうと判断してなるべく時間を後ろにずらして行動を開始することにしました。

朝の3082レから。

夏のこの時期ならもっと北側で撮影できますが前述の通り露出が皆無に等しかったので南下して迎え撃ちました。さらにこの時間帯はなんとか曇りで耐えていたのでなんとか撮影できる環境になり得ました。

2023/7/5 3082レ EF64 1026+コキ11車 足立~備中神代

原色に遭遇する確率がなぜか低いのですが向こう数日は撮影する被写体はずっと原色でした。逆に更新色は個体が少ないはずなんですがね。

備中神代の停を活かして先回りします。

とは言っても布原駅界隈なので大した移動ではないのですが。

2023/7/5 3082レ EF64 1026+コキ11車 布原~新見

有名なSL3重連の撮影地であった布原界隈。当時の面影は姿かたちもありません。

世代ではないので当時のことは何も知らないのですが。

新緑と言ってよいのか分からない木々の生え方ですが、曇れば曇るでいい味を出してくれる情景と言えるでしょう。

このあたりから雨が降り始めてきました。何とか我慢しながら転戦することに。

井倉の鉄橋で国鉄色4Bを迎え撃ちます。

2023/7/5 1008M 井倉~方谷

 

川の中州あたりまで行きたかったのですが増水と大雨の影響で中途半端な立ち位置に。

4Bもなかなか珍しいというポジティブな思考で心の内をごまかします。

この後は雨が滝雨になったので撮影は中断し「やくも乗車ツアー」を敢行することにしました。米子までクルマで戻りそこから出雲市まで乗車することにしました。

普段乗り鉄をすることは少ないのですがたまには被写体の電車に乗るというのも新鮮な体験でした。

出雲市到着後に国鉄色が追っかけてくる形になったので駅先で記録撮影。

2023/7/5 1009M 出雲市

4Bだと模型感ありますね。これはこれで良い記録になったのではないでしょうか。

車庫に引き上げるまでの十数分を使ってスナップ撮影。おもに最近取り付けられたJNRマークをメインに。

1980何年に撮影したといってもバレなさそうな光景ですね。

午後になり天気が回復してきたので米子に戻り撮影を再開することに。

米子に戻ると午前中の曇天が嘘のように快晴。米子インター近くで大山バックを狙うことに。

2023/7/5 1024M 伯耆大山~岸本

 

なんとヴァリ晴れ。大山の頂上に雲が残っていますが、午前中の天気を考えれば御の字過ぎます。そしてこの数十分後にはまた雲が湧いてきて太陽を隠しました。

なんとも奇妙な天候でした。

ここで終わらしてもよかったのですがEXPRESS銀河が上ってくるようなので暫し待ちます。

もうこの時間帯には光線は雲隠れして終わっていましたが、晴れたとしても面に光線が当たらないので結果オーライということで。

2023/7/5 WEST EXPRESS 銀河 伯耆大山~岸本

もともと順光で撮っても目立ちにくい塗装なので光線はあまり気にしなくても良いですね。

この日はこれにて終了。バルブに繰り出しても良かったのですが翌日も早いので投宿を選びました。

 

2023/7/14 おすしセンター