長岡天神小学校阪急新聞部

複数人による共同ブログでございます

☆おすしセンター

ここに蘇る。

これは。これは。「おすしセンター」です。 国鉄色やくもに「JNRマーク」が付きました。 2023/4/15 1009M やくも9号 黒坂~根雨 1980何年に撮ったといってもバレなそうな写真ですね。 続いて反対側も。 2023/4/15 1024M やくも24号 伯耆大山~岸本 24号をこ…

また懲りずに。

これは。これは。「おすしセンター」です。 性懲りもなく伯備線です。 ロクヨン貨物3084レを追っかけまわしました。 まずは江尾のストから。 2023/4/15 3084レ EF64 1027+コキ10車 伯耆溝口~江尾 面が大きいです。381系ならこの立ち位置が丁度良いと踏んで…

再履修しました。

これは。これは。「おすしセンター」です。 nagaokatenjinsho.hatenablog.com 夜の飯給ライトアップに行く前の日中の模様です。 特に捻りもなく大久保の俯瞰へ。 駅を出た先で縦構図で一枚。 本当にここは木々の成長が激しく年々アングルが狭まっている気が…

リベンジを果たす。

これは。これは。「おすしセンター」です。 関東近郊の桜はもう葉桜、あるいは散ってしまったようですね。 北上すれば桜前線を追いかける形となりまだまだ追えそうですが。 一部界隈ではとても人気な飯給のライトアップに‘‘今年も‘‘挑戦しました。 水が張る…

可能性を感じる。

これは。これは。「おすしセンター」です。 ダイヤ改正から二週間が経ち、日付は4月になっていました。 そんな中月末に新線開業した東急新横浜線を撮影しました。 日吉から新横浜までは全て地下区間でありまして、新駅が開業したことにより、新たな撮影地が…

やはりフィナーレは。(伯備PT④)

これは。これは。「おすしセンター」です。 伯備PTシリーズ4回目にして最終回です。 3日目の出来事をお伝えしようと思います。 朝まず向かった先は阿哲峡。新緑や紅葉の時期に盛り上がるイメージの場所なのでこの時期に行くのはあまり良い選択肢とは言えませ…

マストを抑えられました。(伯備PT③)

これは。これは。「おすしセンター」です。 伯備PT2日目後半戦です。 ネウクロのインカでやくも7号を撮った後9号の国鉄色を撮りに少し南下。 とは言っても区間は変わらずネウクロのままなのですが。 この2駅は駅間が長いですからね、撮影地がたくさんありま…

空とにらめっこ。(伯備PT②)

これは。これは。「おすしセンター」です。 伯備PT2日目です。 2日目は井倉の俯瞰からスタート。 この地域の朝特有の霧が発生。 霧は想定内でしたが、あまりにも濃すぎると、とても見れる写真では無くなる可能性もありましたので賭けでした。 うーっすら霧が…

年末より念願の。(伯備PT①)

これは。これは。「おすしセンター」です。 なにかと話題の「伯備線」を撮影してきたので掲載しようと思います。通称(伯備PT)と名付けます。 日の出前から日没まで撮影していると撮れ高がたくさんあるので数回に分けてシリーズ化して連載しようと思います。 …

消滅詐欺ついに現実に。

これは。これは。「おすしセンター」です。 本日3/18にJR私鉄各社ダイヤ改正を実施しました。 新線の開業や列車の消滅等々色んな話題があります。 その件については多々あり書ききれないのであまり触れませんが、ダイヤ改正をすると変化するのは旅客鉄道だけ…

また見つけました。

これは。これは。「おすしセンター」です。 この日は普段縁のない京急電鉄を撮りに行きました。 場所は平和島下り。普通は陽が昇っている時間にいくのでしょうが夜間にどれくらいの露出がホーム照明で確保できるかも確認したかったので、日没後~ブラックア…

早朝5:30の戦い。

これは。これは。「おすしセンター」です。 3月に入り一週間。関東の凍えるような寒さとはもうお別れでしょうか。 寒そうな写真を貼り、正式に寒さとはしばらくお別れしようと思います。 知る人は知る「霜取りカッター」 気温の低下により架線に霜が付き、そ…

まずは前哨戦。

これは。これは。「おすしセンター」です。 最近ホットなターゲットを。 山形新幹線用のE8系が落成し、現行のE3系2000番台は順次置き換えられる運びになりました。 そして引退までE3系2000番台のL65編成が当時のオリジナル塗装に塗り替えられることになりま…

あと少しで撮れなくなる?

これは。これは。「おすしセンター」です。 まもなく冬光線が終わるこの頃。 2月から3月中旬にかけてまた別の場所で盛り上がる鹿島貨物界隈。 今年は佐倉より手前が15分ほど後ろに倒れたスジのようでシーズンが数日ずれているようです。 まだまだPFは人気の…

普段とは違う行い。

これは。これは。「おすしセンター」です。 普段数か月寝かせた写真ばかり載せているので今日は鮮度高めの本日撮影した内容を掲載しようと思います。 高崎支社の「快速 EL DL ぐんまよこかわ」を撮影しました。 実は撮影するのははじめて。 必ず土日に運転さ…

そんな時代がくるのかと。

これは。これは。「おすしセンター」です。 北海道のキハ40をはじめ日本各地のキハ40・47は駆逐されてく一方というなんとも寂しい時代が到来し始めています。 そんな中、ほぼ毎日キハ40を見ることができる路線が関東近郊に存在しています。 その名は小湊鐡道…

畑が違うから気づくこと。

これは。これは。「おすしセンター」です。 なにかいつもと違う写真がないかと漁ってみると、物珍しい被写体がありましたのでご紹介。 西鉄(西日本鉄道)天神大牟田線での2コマ。 (路線名がのブログ名にかすっているものがあり勝手に親近感を覚えています。) …

既に終焉。

これは。これは。「おすしセンター」です。 なんだかんだで2023年も10%を消化してしまったようで、うかうかしてるとあっという間にまた一年が過ぎてしまうのだと少し焦っております。 それと同時にあと一か月も経てば3月の上旬となり、温暖な気候になるとと…

運送業の方々には頭が上がらない。

これは。これは。「おすしセンター」です。 未だにものすごい手探り状態でブログを書いています。 パソコンからサラッと記事を掲載できるようになりたい今日この頃です。 今月末日本列島(特に太平洋側・北陸・北日本地域)は猛烈な寒波に襲われました。 雪国…

普段気にも留めないものを。

これは。これは。「おすしセンター」です。 先日中央西線に出向いたので383系特急しなのを撮影しました。 ロクヨンの貨物を追っかけまわした後やることがなくなったので普段なら特に気にも留めない383系を撮影することにしました。 名古屋方の貫通型、長野方…

考えると尽きない。

これは。これは。「おすしセンター」です。 特に意味はないのですが、高山本線キハ85系が定期運用を離脱するとのことで沿線が盛り上がってると聞いたので去年撮影した同業0Bの写真を。 高山本線の午後の撮影地といえば言わず度知れたストレート。 山間から降…

話題をさらっている。

最近話題の200系リバイバル塗装 これは。これは。「おすしセンター」です。 過去画を見ていると偶然とある写真を発見したので載せようかと。 つきましては最近東北新幹線で話題を攫っているのがE2系に200系のリバイバル塗装を施したJ66編成。 個人的にはあま…

手持ち撮影ってどうしても。

タイトル詐欺になりかねない。 これは。これは。「おすしセンター」です。 阪急電車の写真を載せないと、ブログ名のタイトル詐欺になってしまうと思い、阪急電車のことを書きます。 昨年11月のことですが。 随分昔に下書きに保存したは良いものの、放置して…

継続することが大切だと思い。

これは。これは。 「おすしセンター」です。 ブログ初心者なので継続して掲載をすることで学びながら運営していこうと思います。 最近の写真を載せてもよいのですが、如何せん編集作業が追い付かず、またパッと思いついた過去の写真を載せようと思います。 …

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 長岡天神小学校阪急新聞部 はてなブログ始動であります! これは。これは。 部員一人目であり発起人の「おすしセンター」です。 (これは。これは。)←書き出しには必ず付けようと思います。挨拶みたいなもんです。 他の部員…